正社員を募集する時に求職者が一番求める条件ってなんだと思いますか?
給料・待遇・休日日数・会社規模などが思いつきそうですが実はそうではありませんでした。
今回は調査結果に基づいた本当に正しい正社員募集のコツをお教えしていきます。
求職者が求める条件の1位は給与
転職をしようとしている200名の男女に「転職活動で一番重要視する条件はなんですか?」と質問してみました。
回答は、「給与」・「仕事内容」・「待遇」・「休日日数」・「会社規模や雰囲気」・「会社や自分の将来性」の6つから一つだけを選んでいただきました。
その結果がこちらです。
「あれ、冒頭で言った結果と違うじゃん!」
そう思った人も多いと思います。
そうなんです。
アンケート結果では休日や給与が重視されています。
ただ、ここで一つ注意してほしいのが、この結果はあくまでも社会全体の話だという事です。
いわゆる、普通の人たちは休日や給与を重視する傾向が高いのですが、優秀な人材に限っては少し事情が異なります。
なので、もし普通の人を採用したいのであれば、休日や給料を平均以上にしてください。
それだけで、十分な結果が得られるはずです。
特に20代前半を狙いたいのであれば、休日日数を130日以上にすれば一発で解決できます。
逆に、30代を狙いたいのであれば年収600万円以上を約束すれば応募が殺到する事でしょう。
年収700万円以上の人のアンケート結果
現在の日本人の平均年収は400万円前後と言われています。
そこで、普通よりも稼いでいると言われる年収700万円以上の人だけの結果をグラフにしてみました。
その結果がこちらです。
先ほどの結果とは全く異なり、「会社や自分の将来性」や「仕事内容」を重視する人が過半数を超えています。
つまり、自分の成長を第一に考え、目先の利益には飛びつかないという事です。
たとえ、給料が少し下がっても、自分の成長に繋がる環境であれば、構わないと思っている人も多いようです。
では、こういった意識の高い人材を採用する為にはどうすればいいのでしょうか?
優秀な社員を採用する為のコツ
優秀な人を採用する為には、会社の目指す未来をしっかりと伝え、共感を得てもらう必要があります。
その為に必要なことは嘘をつかないことです。
求人原稿の多くは少しでも良いように見せようと多少の嘘が隠れています。
会社の規模を大きく見せたり、給料を多く見せたり、仕事内容すら全然違うということもあります。
しかし、優秀な人たちはそれらを見抜いてしまいます。
なので、今の現状をしっかりと伝え、その上で将来的にはどうなっていく事を目指しているのかを伝えましょう。
また、将来的にはどのようなポジションで活躍していただきたいと考えているのかも記載しましょう。
例えば、子会社の社長や事業の責任者など具体的なポジションを明記し、その際の給料も提示します。
他にも、どれだけの裁量があるのかも優秀な人には重要なポイントになります。
優秀な人というのは命令されるよりも、自分で考えて動きたいと思っています。
それに対して、会社はどこまで裁量を与えているのかを具体的に記載しましょう。
給料や待遇も重要な要素ですが、優秀な人は将来のスキルやポジションを大切にしています。
その事を十分に理解し、その人たちが求める情報をできる限り細かく記載するようにしましょう。
他のアンケートはコチラ
【「日給1万円」VS「時給1250円」どちらが魅力的に感じる?】
求人のコンサルティングのご希望や、原稿改善、人材採用の方法などが気になる方はお問い合わせよりご連絡ください。