「日給表記の方が給料が高そうに見えて応募が来る?」
「時給表記の方が他社と比べ易くてアクセスが集まる?」
どっちの表記の方が求職者にとって魅力的なのだろうと悩まれた経験も多いと思います。
そこで、ユーザー300人にどちらがより魅力的な給料に映るのかアンケートを取ってみました。
アンケート結果
男女300名に「日給1万円」と「時給1250円」どっちが魅力的?とアンケートした結果は、約6割以上が時給の方が魅力的に感じるとの結果でした。
どちらも8時間勤務を想定した場合、同じ給与になるのですがそれでも時給の方が魅力的に感じるようです。
もし、日給表記にこだわりがないのであれば、時給表記に変えてみるのも一つの解決策になるかもしれません。
アンケートの概要
質問内容:「日給1万円」と「時給1250円」どちらが魅力的?
選択肢:(A)日給1万円 (B)時給1250円
サンプル数:300名(男130名:女170名)
平均年齢:32歳
若いほど時給が魅力的に映る
今回のアンケート結果では時給の方が魅力的に映るとの事でしたが年代別に見た時はどうなのでしょうか。
表のとおり、年齢が高くなるにつれ日給の方が魅力的に映る事が分かります。
ですので、シニア層を獲得したい場合は日給表記にする方が集まりやすいかもしれませんね。
逆に若者を狙いたいのであれば、あえて日給表記にする理由はありません。
実際に全く同じ企業の同じ仕事内容で、両パターンを掲載してみたところ今回のアンケート結果通り、時給原稿には若者が、日給原稿には高齢者が集まりました。
1日8時間の固定時間勤務であれば一度、日給表記にしてみてはいかがでしょうか。
ただし、1日8時間未満の場合は他社と比較して日給が大幅に下がってしまう為、時給の方が応募を集めやすいです。
他のアンケートはコチラ